まるちゃん農園のショッピングカートはこちらからどうぞ。
■栽培品種と販売状況
写真 | 品種名 収穫時期 | 2022年 販売状況 |
シナノリップ 8月上旬~中旬 | 受付終了 | |
つがる 8月中下旬~9月上旬
酸味は少なく甘味先行。果汁多い。 | ご注文 受付中 | |
![]() | トキ 9月中下旬ごろ
黄色いリンゴで酸味は少なく甘みが強い。 形が変形しやすいが甘いリンゴが好きな方におススメ。 | ご注文 受付中 |
![]() | 紅玉 9月中下旬~10月上旬酸味のあるリンゴ。生食でも美味しいですが、酸味を生かしたアップルパイやジャム作りにも適しています。酸味のお好きな方におススメ。 | ご注文 受付中 |
![]() | シナノスイート10月上旬~
甘く果汁の多いリンゴ。 甘いリンゴが好きな方に人気。 | ご注文 受付中 |
![]() | 春紅玉(はるこうぎょく) 10月中旬頃~
一般的な紅玉よりも果肉が固い。煮崩れしにくいのが特徴。お菓子作り向き。 | ご注文 受付中 |
![]() | シナノゴールド
10月中旬頃~ 酸味のあるリンゴですが、熟したものは甘みが強く濃厚な食味。 実割れしやすい品種。 | ご注文 受付中
|
![]() | ぐんま名月10月下旬~11月上旬
甘みのあるリンゴ。蜜が入ることもある。 甘いリンゴが好きな方におススメ。 | ご注文 受付中 |
![]() | アルプス乙女
10月中旬 小さくて可愛らしい美味しいリンゴです。 丸ごと食べたり、お菓子の材料にしたり、飾ったりお好みで楽しんでください。 | |
![]() | ふじ
11月中旬ごろ~ 酸味と甘みのバランスが非常に良いリンゴ。贈答用にも人気があります。 | ご注文 受付中 |
![]() | はるか
11月下旬~12月上旬 酸味と甘みのバランスが良い黄色いリンゴ。 人気があります。 | 準備中 |
品種 | ご注文・販売状況 |
果汁100% りんご ジュース | 2023年販売分 完売しました |